Greetings
About
Exhibit
Sponsor
Timetable
Contact
My Page
Mypage
Login
TOPICS
Greetings
IT資産は、業務の根幹を支える重要なパーツであり、なかでもソフトウェア資産管理は業務の効率化と投資効果を測定するためにその重要性が増しています。 「ITAM World」は、日本で唯一のIT資産管理・ソフトウェア資産管理の専門カンファレンスです。 SAMACでは、協会設立以来、毎年大規模なカンファレンスを開催してきております。 2015年度から「SAM World」として開催し、2017年度からは「ITAM World」にカンファレンス名を改め実施してまいりました。 〜クラウド・テレワーク・セキュリティ〜 時代の新しいワークスタイルにおけるIT資産のより良い管理の実現に向けて、本カンファレンスをぜひお役立てください。
About
主 催
一般社団法人IT資産管理評価認定協会(SAMAC)
後 援
一般社団法人コンピュータ教育振興協会(ACSP)
Business Software Alliance
(ビジネス ・ソフトウェア・ アライアンス)
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)
特定非営利活動法人CeFIL
サービスマネジメント・イノベーションセンター
一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
一般財団法人日本規格協会(JSA)
一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
※アルファベット順
会 場
ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター 東京都新宿区西新宿 8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー 5F →MAP は
こちら
をクリック
Exhibit
展示コーナーでは、各社様の展示および相談コーナーを設けております。
「IT Asset コンシェル Console」で実現する
IT資産管理
インベントリツールは導入しているがうまく活用できていない。インベントリツールと台帳システム「IT Asset コンシェル Console」を組み合わせて利用することでより効果的な管理が行えます。各種IT資産管理台帳(ハードウェア、ソフトウェア、ライセンス、ライセンス媒体など)の一元管理が可能です。
継続的な脅威エクスポージャー管理に於ける
IT資産管理の重要性
企業が保有する物理資産やデータ資産などのIT資産可視化を進めエクスポージャーの適正な優先順位を設ける事が、企業のリスク管理には重要です。Ivanti Neurons for ITAMは、IT資産ライフサイクル管理によってエクスポージャー管理の基礎となる資産情報管理、変更情報管理を実現します。
IT資産台帳システムのご紹介
PerfectWatch Advanceは、H/W、S/W、ライセンス、周辺機器、クラウドサービスを台帳管理可能なIT資産台帳システムです。 情報システム部門とユーザー部門を繋ぐさまざまな機能を提供し、構成管理ツールとの連携で効率的なIT資産管理を実現します。
IT資産の管理状況把握がリスク対応の第一歩
リスクマネジメントでは具体的な対応策に目が行きがちですが、現状把握こそが重要です。弊社では管理状況の診断として、収集情報を基にSW利用状況と脆弱性を分析する潜在リスク可視化サービスを提供。また、現状把握で捉えたリスクに対し、HW・LS調達、管理ツール、運用委託などITAMサービスをワンストップで案内。
iTAssetEye
~IT資産・構成管理のベストプラクティス~
iTAssetEyeはPC、サーバ、クラウド等、全てのIT資産を可視化し、形骸化させない台帳ツールです。 製品の機能に沿って導入いただくことで、IT資産を「最適で持続可能な管理状態」に導きます。 ご利用中のインベントリ収集ツールと連携することで、より高度で効率の良い正確な管理を行うことができます。
IT資産管理に課題がある方だけお立ち寄りください
弊社では、現在利用されているツールの有効化や、IT資産管理に関する様々な課題を解決するための各種サービスを提供しています。このブースでは 弊社のサービスパンフレットの他、提携パートナーのツールパンフレットも配布しています。 当日対応が難しい場合には、よろしければ貴名受けにお名刺をお願いいたします。
クライアント運用管理ソフトウェア 「SKYSEA Client View」
PCの資産情報や操作ログを収集するクライアント運用管理ソフトウェア。SAMに必要な4つの管理台帳(保有ライセンス台帳、部材台帳など)やSAMACライセンス辞書を搭載し、社内のソフトウェア資産を複合的に管理します。オンプレ版とクラウド版があります。
ライセンス管理ソリューションのご紹介
ライセンス管理ソリューションとして提供しているLicense Guard 及びFlexnet Manager 製品についての特長、サービス提供内容、ライセンス管理運用イメージについてご紹介展示しております。
Sponsor
後援
一般社団法人コンピュータ教育振興協会(ACSP)
Business Software Alliance
(ビジネス ・ソフトウェア・ アライアンス)
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)
特定非営利活動法人CeFIL
サービスマネジメント・イノベーションセンター
一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA)
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
一般財団法人日本規格協会(JSA)
一般社団法人ソフトウェア協会(SAJ)
※アルファベット順
※セッションの事前登録については、近日申し込み開始となります。
Timetable
受付およびセッション受講は事前登録をされた方を優先的にご案内いたしますが、お席の確保を保証するものではございません。 遅刻や当日受付の場合、入場できない場合がございます。
基調講演
[K-1] 10:10〜10:55
会場:Track1
定員:150名
ゼロトラスト時代のIT資産管理
PwCコンサルティング合同会社
パートナー
丸山 満彦 様
組織のIT環境は、従来の社内環境だけで構成される時代は終わりました。また、Covidにより在宅勤務が当たり前のようにおこなれるようになりました。そこで、どこの組織もゼロトラストが不可欠となりました。そのような環境のおけるIT資産管理の重要性について概説したいと思います。
×
特別講演
[S-1] 10:55〜11:40
会場:Track1
定員:150名
IT不祥事の国内外の最新事例から学ぶリスクマネジメント ~IT資産管理の漫然放置による役員・職員の法的責任とその対応策~
TMI総合法律事務所
Business Software Alliance(ビジネス ・ソフトウェア・ アライアンス)
⽇本担当顧問 弁護⼠
⽯原 修 様
IT資産管理を漫然と放置すると、巨額の損害賠償責任が、企業・団体だけでなく取締役・経営者個人にも及び、刑事事件に発展する可能性もあります。 さらにIT不祥事が発覚した際の初動対応を誤ると、企業・団体の存亡に影響する恐れもあります。 最新の国内外の摘発事例をご紹介し、IT不祥事を防ぐために必要なリスクマネジメントのポイントと対応策を、法令の基本からわかりやすく解説します。
×
SAMACセッション
[1-1] 13:10〜13:50
会場:Track1
定員:70名
クラウド(SaaS)管理への着手は、どこからすべきか?
クラウド・サービス管理WG
肩書
片貝 和人 様
働き方の変化に伴い、クラウドサービスの利用は当たり前になった昨今、管理なしで利用し続けるのは危険です。このセッションではクラウド管理についてワーキンググループで検討中に気付いたことを皆様に共有致します。
×
SAMACセッション
[1-2] 14:10〜14:50
会場:Track1
定員:70名
最新アンケートから見るIT資産管理の課題と台帳ツールの有用性
ツール普及・促進WG
肩書
篠田 仁太郎 様
3月にSAMACで実施したIT資産管理に関するアンケート結果を基に、ユーザーがITAMに関してどのような課題を持っているのかを発表いたします。他のユーザーの課題を参考に、今後のIT資産管理の改善にお役立てください。また台帳ツールを利用した課題解決の方法を提案いたします。 IT資産管理に課題をお持ちの方、これからのIT資産管理の方向性を見直したい方のご参加をお待ちしております。
×
SAMACセッション
[1-3] 15:15〜15:55
会場:Track1
定員:70名
ITAMの標準化動向と管理プロセスの効率化への試み
規格推進検討WG
高橋 快昇 様
ITアセットマネジメント(ITAM)の標準化について世界で議論されている内容を紹介する。ITAMの規格群ISO/IEC 19770シリーズの規格の現状、開発中の規格の概要、日本国内のJIS化状況などについて説明する。また、これらの規格を利用した管理プロセスの効率化方法について、現在議論されているISO/IEC 19770-1 第4版を中心に現在考え得る最適な方法を紹介する。
×
SAMACセッション
[3-3] 15:15〜15:55
会場:Track3
定員:70名
IT資産管理+セキュリティ強化のポイント=効果的な脆弱性対策
脆弱性データベース検討WG
森田 聡子 様
脆弱性対策を進める上で、IT資産管理との連携が重要視されています。本セッションでは、脆弱性対策の観点から押さえるべきIT資産管理のポイントと、IT資産管理の視点から取り組むべき脆弱性対策について、双方の視点から解説します。
×
企業セッション
[2-1] 13:10〜13:50
会場:Track2
定員:70名
社内にSAMを導入してみました。~クラウドサービス利用とシャドーIT調査~
Sky株式会社
ICTソリューション事業部 販促企画部 課長代理
武井 理子 様
IT資産管理ツールメーカーのSkyが社内にSAMを導入して10年。SAM運用は、PCとライセンスに加え、クラウドサービスの管理も必須となりました。セミナーではクラウドサービスの管理体制や情シスが把握できていないクラウドサービス(シャドーIT)の調査についてご紹介します。他にもWindows 11へのPC切替、社内でのSKYSEA Client View利用の変化など、最近のSkyの情報システム部門の取り組みをご紹介します。
×
企業セッション
[2-2] 14:10〜14:50
会場:Track2
定員:70名
IT資産管理システムPerfectWatch Advanceの最新機能と最新事例 ご紹介
SCSK Minoriソリューションズ株式会社
ソリューションビジネスユニット ソリューション第二事業本部
製品サービス部 第一課 課長
後藤 裕之 様
IT資産管理の導入と運用に関する二つの重要なポイントについて、 IT資産管理システム「PerfectWatch Advance」の最新機能と最新事例を交えて解説します。 ①ソフトウェアライセンス管理の「立ち上げフェーズ」を考える ハードウェアは管理できているけれどソフトウェアやライセンスは 未だ自信がない、立ち上げ方が分からないといった方に、運用立ち上げのポイントを解説いたします。 ②IT資産管理業務の「工数最適化」を考える IT資産管理業務にはさまざまな専門性、季節性のある業務が存在し、ユーザー部門・情報システム部門の工数は計り知れません。 そんな工数増大にお悩みの方に、工数の最適化ポイントを解説いたします。
×
企業セッション
[2-3] 15:15〜15:55
会場:Track2
定員:70名
IT資産管理に課題があると思われている方だけお申し込みください。
株式会社クロスビート
代表コンサルタント
篠田 仁太郎 様
IT資産の管理は簡単そうに見えて、実は大きな手間と深い知識が必要なプロセスだというのは、皆様もご承知の通りです。このセッションでは、IT資産を上手に管理する方法のご提案と昨今のクラウドサービスの監査例などをお伝えします。ご参加いただけた方には、1回90分の無料コンサルティングも提供します。貴社のITAMの改善方法を一緒に考えさせていただけませんか。
×
企業セッション
[3-2] 14:10〜14:50
会場:Track3
定員:70名
継続的な脅威エクスポージャー管理に於けるIT資産管理の重要性
SCSKセキュリティ株式会社
エンドポイントセキュリティ課
牧野 淳 様
企業が保有する物理資産やデータ資産などのIT資産可視化を進めエクスポージャーの適正な優先順位を設ける事が、企業のリスク管理に重要な役割を担うようになってきました。Ivanti Nuerons for ITAMが提供するIT資産ライフサイクル管理によって、エクスポージャー管理の基礎となる資産情報管理、変更情報管理を実現させます。
×
後援団体セッション
[3-1] 13:10〜13:50
会場:Track3
定員:70名
サイバーセキュリティー対策のキーワード2025
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)
寺田 真敏 様
情報セキュリティ10大脅威2025で取り上げられているランサム攻撃による被害、サプライチェーンや委託先を狙った攻撃、システムの脆弱性を突いた攻撃など、注目すべきキーワードを中心に、サイバーセキュリティー対策の現状について紹介します。
×
ユーザー事例講演
[U-1] 16:15〜17:00
会場:Track1
定員:150名
ライセンス管理ツールの限界を知り、より良い管理を実現する方法
ブリヂストンソフトウェア株式会社
企画管理本部 品質経営推進部長
渡邊 直大 様
本講演では、ライセンス管理ツール導入・運用の経験からツールだけでは解決できない課題とその対策を探ります。 管理データの精度向上や運用プロセスの整理、組織全体での意識改革など、より良いライセンス管理を実現するために必要な要素を具体的に解説します。
×
10:10 〜 10:55
基調講演
K-1
ゼロトラスト時代のIT資産管理
PwCコンサルティング合同会社
パートナー
丸山 満彦 様
10:55 〜 11:40
特別講演
S-1
IT不祥事の国内外の最新事例から学ぶリスクマネジメント ~IT資産管理の漫然放置による役員・職員の法的責任とその対応策~
TMI総合法律事務所
Business Software Alliance(ビジネス ・ソフトウェア・ アライアンス)
⽇本担当顧問 弁護⼠
⽯原 修 様
Track1
Track2
Track3
13:10 〜 13:50
1-1
SAMACセッション
クラウド(SaaS)管理への着手は、どこからすべきか?
クラウド・サービス管理WG
片貝 和人 様
2-1
企業セッション
社内にSAMを導入してみました。~クラウドサービス利用とシャドーIT調査~
Sky株式会社
ICTソリューション事業部 販促企画部 課長代理
武井 理子 様
3-1
後援団体セッション
サイバーセキュリティー対策のキーワード2025
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)
寺田 真敏 様
14:10 〜 14:50
1-2
SAMACセッション
最新アンケートから見るIT資産管理の課題と台帳ツールの有用性
ツール普及・促進WG
篠田 仁太郎 様
2-2
企業セッション
IT資産管理システムPerfectWatch Advanceの最新機能と最新事例 ご紹介
SCSK Minoriソリューションズ株式会社
ソリューションビジネスユニット ソリューション第二事業本部 製品サービス部 第一課 課長
後藤 裕之 様
3-2
企業セッション
継続的な脅威エクスポージャー管理に於けるIT資産管理の重要性
SCSKセキュリティ株式会社
エンドポイントセキュリティ課
牧野 淳 様
15:15 〜 15:55
1-3
SAMACセッション
ITAMの標準化動向と管理プロセスの効率化への試み
規格推進検討WG
高橋 快昇 様
2-3
企業セッション
IT資産管理に課題があると思われている方だけお申し込みください。
株式会社クロスビート
代表コンサルタント
篠田 仁太郎 様
3-3
SAMACセッション
IT資産管理+セキュリティ強化のポイント=効果的な脆弱性対策
脆弱性データベース検討WG
森田 聡子 様
16:15 〜 17:00
ユーザー事例講演
U-1
ライセンス管理ツールの限界を知り、より良い管理を実現する方法
ブリヂストンソフトウェア株式会社
企画管理本部 品質経営推進部長
渡邊 直大 様
<Contact>
SAMAC ITAM World 運営事務局
[email protected]
対応時間:10:00〜18:00